fc2ブログ
topimage

2013-05

梅雨入りですね。。。 - 2013.05.29 Wed

こんにちは森のパティシエールマスコです♪~

大阪も早くも梅雨入りとか、
木や花達には待望の雨でしょうが。。。

今日は、露の間の晴れ間ででしょうか?
庭のニュードーン、ピエールロンサーン
シャルルドミル、白万里が花盛りです。
粉粧楼、は散り始めです。
アジサイ達は、つぼみを膨らませてきました^^

おかげ様で、
カモミールは順調に収穫の時期を迎えました。。。
目にも愛くるしい、レモン色の
ほのかに香る、カモミールティーでほっこりなさって下さい。
カモミールには、気持ちを落ち着かせてくれる作用があるそうです。

臨時休業のお知らせ
6/21(金)~8/4(日)まで
休業させていただきます。
大変勝手をいたしますが、よろしくおねがいいたします。
スポンサーサイト



ばらが咲き始めました。。。 - 2013.05.21 Tue

こんにちわ森のパティシエールマスコです~

庭の薔薇が咲き始めてきました。。。
お店の玄関先のブルームーンがこの陽気で一気に咲きだしました。
粉粧楼、スヴニールドラマルメドン、も花盛り。
ニュードーン、シャルルドミルは、もう少し先になるでしょう~
クレマチスの火炎、ダッテスオブエジンバラ、は今が満開。
白万里は、もう少し先。

そして、お待たせしておりましたカモミールティーも
来週から、少しずつですがご用意できます。
ハーブティーのレモンバームのご用意もさせていただけます。

お天気の良い日は、外のテラス席で召し上がっていただいても
とても気持ちいいですよ~。(5人掛けテーブル2席、二人掛けテーブル1席)
鴬やほととぎす、その他の鳥のさえずりを心地好いBGMに、
ゆったりとした時間をお過ごし下さい~



































BGM

薔薇のつぼみがいっぱいです・・・♡ - 2013.05.12 Sun

こんにちわ森のパティシエールマスコです~ ♪

昨日の雨も上がり、今日は、とってもぽかぽか陽気で、 
気持ちがいいですね・・・。
庭のばら達も、今年は、いっぱい蕾をつけています。
5月中旬頃が咲き始めでしょうか?
咲き始めたら、又ブログでお知らせいたします♡


我が家の愛猫、ティガーも日向ぼっこを楽しんでいます。。。
もうすぐ、1歳になるベンガル種の男の子です。
おとなしいですが、とっても人懐っこい子です。
tiger3.jpg
tiger.jpg



~お知らせ~
今年のマーマレードジャムは完売いたしました。

ゴールデンウイークですね - 2013.05.03 Fri

こんにちわ森のパティシエールマスコです♪~

5月と言うのに肌寒いですね。
今年は、ウィークエンドとゴールデンウィークが重なりました。
春木川は、たけのこの収穫もほぼ終わりました。。
今、山間の藤の花が見頃です。
ふじ

本日は、たくさんの方においで頂き、
誠にありがとうございます~

今週のメニュー紹介
春の煎茶のクレームブリュレ&こしひかり米シフォン・フルーツ添えのプレート(1日限定8セット)
こしひかり米のシフォン・フルーツ添え
苺のタルト
レアーチーズタルト・いちごソース添え
レアーチーズタルト・ごろごろマンゴーソース添え
ガトーショコラ
プリンアラモード
とろりプリン

焼き菓子
フィナンシェ5種
(プレーン・チョコレート・オレンジ・抹茶・筍)

オレンジピールチョコレート

無農薬紅はっさくマーマレード瓶詰
あまおういちごソース瓶詰
あまおういちごジャム瓶詰

明日(4日)、明後日(5日)も
新緑の眩しい5月のPatissiereMasukoは、
美味しいスイーツと薫り高いcoffeeで
皆様のお越しを、お待ちいたしております~~

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

森のパティシエールますこです!

Author:森のパティシエールますこです!
大阪の和泉市春木川町にある森の中のウィークエンド(土、日)限定カフェ。
素材は、できる限り添加物を使わず、厳選した季節おりおりのこだわりの素材でお菓子を作っています。
また、プレゼントやお祝い、仏事お供えパッケージも数多くのパターンをご用意して、承っております。

旬なフルーツを使ったケーキ、焙煎コーヒー、庭のお花の表情などなどパティシエールマスコの気分でブログ致します~

森林浴も兼ねて一度ご来店下さい♪
〒594-1133
大阪府和泉市春木川町600番地
TEL:080-5732-0007

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (96)
お菓子 (10)
ガーデニング (0)
店のお知らせ (35)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード